IMC株式会社  池田医業経営研究所

休業日:年末年始

対象地域:全国

お気軽にご相談ください

http://feed.mikle.com/

経営診断

問題を解決するためには、最初に行う現状の把握が大切です。
既存の経営データ等を拝見したうえで、お客様にインタビューをさせていただきます。その後、必要に応じて追加データをいただいたり、追加インタビューを行ったりする方法で問題点、根本的な原因を診断し、解決方法の提案までいたします。

 

医療機関で行うところの問診票(+紹介状等)に基づく診察および必要に応じた各種検査の実施と考えていただければわかりやすいと思います。

 

例えば人間ドックのように、より本格的な経営診断を行う場合は、各種院内データをいただくとともに、外部環境分析として公表されている外部データを分析したり、内部環境分析として患者アンケートや職員アンケートを実施したりいたします。

 

問題解決方法の策定

調査・分析にて発見した問題点に関して、経営層等とのディスカッションや追加調査等で内容を検討し、問題の原因把握、問題解決のための課題設定、課題の優先順位の設定を行います。

ある程度、問題点が判明した時点で、院内にプロジェクトチームを作り、コンサルタントと職員の皆さんとが一緒になって取り進めることをお勧めいたします。院内の問題については、往々にして職員は既にある程度わかっていることが多く、解決策の実行を円滑に進めるために、院内の職員には早期から関与いただくことは望ましいです。

 

経営改善計画の実行支援・モニタリング

せっかく改善案を策定しても、確実に実行されなければ意味はありません。実行がなされず、数年おきに計画を策定し、策定疲れをしている医療機関をよくお見受けします。そのようにならないように、計画を理解している第三者による計画の実行支援やモニタリングの支援を受けることをお勧めします。
具体的な支援内容は、実行計画立案時に設定した活動目標、管理指標に関して、院内の経営会議時に報告する体制にし、経営会議時に進捗状況並びに施策の効果測定を実施します。施策内容に問題が生じている場合は、実行施策の見直しを検討します。